万代 お料理レシピ
所要時間:30分 一人分のカロリー:約78kcal
材料(4人分) | ||
---|---|---|
むきえび | 150g | |
(A) | 卵白 | 1/2個分 |
酒 | 大さじ1/2 | |
片栗粉 | 大さじ2 | |
しょうが汁 | 小さじ1 | |
塩 | 適量 | |
チンゲン菜 | 1株 | |
えのきだけ | 1/2袋 | |
(B) | 水 | 3カップ強 |
固形スープの素 | 1/2個 | |
酒 | 大さじ1 | |
みりん | 大さじ1 | |
しょうゆ | 小さじ1 | |
塩 | 適量 |
栄養価(1人分) | |
---|---|
エネルギー | 78kcal |
たんぱく質 | 9.3g |
脂質 | 0.3g |
ビタミンA(レチノール当量) | 44μg |
ビタミンC | 6mg |
カルシウム | 42mg |
鉄 | 0.7mg |
食物繊維 | 0.8g |
食塩相当量 | 1.2g |
- (1)
- むきえびは粘り気がでるまで包丁でよくたたき、ボウルで(A)とよく混ぜ合わせておく。
- (2)
- チンゲン菜は一口大に切り軸と葉に分けて、えのきだけは2cmの長さに切っておく。
- (3)
- 鍋に(B)を入れ、沸騰したら(1)を団子状に丸めて入れていく。
- (4)
- 団子に火が通ってきたらチンゲン菜の軸、葉、えのきの順に入れていき、火が通ったらできあがり。
えびは高たんぱく質で低脂肪です。えび団子のプリプリの食感を楽しみましょう。
※無断での転用・転載を禁じます