YORIsoi Report 2022
10/15

ご来店中のお客様に緊急事態が発生した際にも迅速に対応できるよう、AED(自動体外式除細動器)の設置を推進しています。心肺蘇生やAEDの使用方法、負傷時の応急手当ての方法を救命講習にて定期的に学び、命を守るための適切な対処を行えるよう備えています。2021年度より、店舗の駐車場の一部を献血場所として提供する取り組みをスタートしました。2022年度は瓢箪山西店の駐車場を提供。病気や怪我の治療で輸血を必要とされている方のために、今後も献血活動に協力してまいります。一般社団法人「こもれび」様が運営するこども食堂に、月2回の食材支援を実施。未来ある子どもたちの心とからだの健康を育む、あたたかいコミュニティづくりを支援しています。年に一度開催される子ども・家族向けイベント「万代ドリームワールド」に、児童養護施設の子どもたちをご招待。ショーやゲームなど多彩なアトラクションとプレゼントをご用意し、楽しい一日を贈ります。(2022年度は新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止。取引先様ご協力のもと、施設の子どもたちにお菓子をプレゼントしました。)災害発生時など緊急事態の際に地域の方々のお役に立てるよう、各地の地方自治体と支援協力に関する協定を締結しています。被災地に物資としての食糧や飲料の提供を行い、災害からの復旧を全力で支援します。9AEDの設置献血支援活動こども食堂支援児童養護施設への寄付行政との防災協定締結あたたかいコミュニティを子どもたちに救命講習の実施施設の子どもたちに、かけがえのない経験を万代の社会貢献活動未来のこどもたちへの支援事業

元のページ  ../index.html#10

このブックを見る