YORIsoi Report 2024
5/19

お客様に充実したお買い物の時間を過ごしていただくため、商品の魅力を伝え、手に取りやすい陳列や料理に使いやすく見た目にも美しい商品化の技術など、売場づくりに必要なスキルを磨いています。これらのスキルを継承・向上させ、お客様に喜ばれる売場づくりを実現するため、年に1回技術コンテストを開催しています。2024年度は2025年1月に実施し、全店から選出された水産・畜産・惣菜部門の担当者は渋川研修センターにて商品化の技術を競いました。また、農産部門・ドライデイリーグロサリー部門の担当者は各店舗にて課題テーマに沿った商品陳列を行い、その技術を競いました。入社3年目までの従業員を対象とした入社年次ごとのフォローアップ研修や部門別技術研修など、充実した研修制度で成長をバックアップ。主体的な判断力や行動力を養います。また、より専門的な知識を身につけるため、希望者が参加出来る選択型研修も提供。「学びたい」「成長したい」という従業員の意欲に等しく応え、教育機会を提供することで、社会に貢献できる人材へと育成します。お客様に心から満足いただける接客のプロを目指し、チェッカー技術と接客力の向上を図るために、年に1回開催されるチェッカーフェスティバル。2024年度は普段の仕事ぶりをチェックする抜き打ちスタイルで実施。お客様に扮したトレーナーが様々な時間帯に店舗を訪問し、挨拶や目線など細かくチェックし、最優秀賞が決定しました。この取り組みにより、従業員のサービス意識が向上し、お客様からの好評価も増加しています。また、受賞者の接客スキルを社内で共有することで、全体のサービス品質向上にもつながっています。 4技術力と接客力を高める取り組み成長を支える研修制度技術コンテストの開催チェッカーフェスティバルの実施階層別・部門別の体系的な研修お客様満足度向上を目指して充実の研修プログラムで成長をサポート技術の継承と向上お客様に喜ばれる売場づくりへの挑戦

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る